マグリアマップ直行便

チューラン、バルカリヤ、バルシャ、クエイス、ベアグリードのマップ移動NPCの変更

マウスカーソルを当てるとドアのアイコンになります。
gate_elips_1.jpg

クリックすると移動先メニューが出ます。

※↓はチューランの場合
gate_elips_2.png

これまでは、ドミトロンに戻ってから、次のマグリアマップに移動していたわけですが、
これからは、ドミトロンを経由しなくてもよくなります。

2023.08.30 | コメント(0) マップ

アケロン

acheron_1.jpg

アケロンボス、イグゼキュター
acheron_2.jpg

上の画像のオブジェクトと姿形がどことなく似ている。
この木とモンスターは、セットだったのだろうか。

2023.01.07 マップ

シルストの変更

現在のシルストは死んでいると思う。(活用されていない)

エタカ時代のシルストといえば・・・?

そうです、金クエです。
そこで、シルストクエのアップデートをしたいと思います。
デカレン、メビウス、エボなどいくつか金策マップがありますが、そこにシルストが加わるとバリエーションが増えてまた楽しいのではないでしょうか。

2022.12.05 | コメント(0) マップ

ラグラミア ウィンターバージョン

laglamia_9.png

クリスマスイベントは今回で3回目。
1回、2回とも普段のラグラミア。
エタカのときは、ラグラミアは雪景色になっていた記憶。
倉庫前にはクリスマスツリーがそびえ立ち、邪魔くせーなーと思っていた思い出。

ソリとか見つかったんで、今回は、そんなラグラミアをできるだけ再現しちゃいましょうかね。
といっても、マップ改修なので、けっこうな手間ですw

2022.12.01 | コメント(0) マップ

ラグラミアの改修

ラグラミアに移動すると落ちるというひとが多数いる。
おそらくNPCの多さだと思うのだが。
LPショップNPCを移動してみた。

無駄に広くなったラグラミア

laglamia_1.jpg

2022.10.09 | コメント(0) マップ

ニキシーレイク改修

ニキシーレイクは小さなマップだったが、地形を変形させることにより、マップが伸びた。
Zone_27.png

細部へのこだわり。
オブジェクトに影を追加。
Zone_27_2.png
左(今まで)、ただオブジェクトを置いただけ。
右、影を付けるとリアリティが増す。

今まで大雑把に進入不可地帯が設定されていたのを細かく修正。
障害物を利用した狩りが可能に。

2022.09.24 | コメント(1) マップ

メビウス

mobius_2.png
現在、↑このスポットは何もいません。
なぜなら、ポットが使えないからです。(元からの仕様)

このスポットでもポットが使えるようにしました。
チャットルーム(Discordのこと)で、多人数で狩るようなモンスターが欲しいよねということで、パーティー向けモンスターを設定しました。
まあ、ガチ勢はソロでも倒しちゃうのかなあ?´罒`

また、同エリアにある4区画スポットも活用したいと考えています。

※過去形の文になっていても、実際に適用されるのはメンテナンス後からだからねっ。

2022.08.15 | コメント(0) マップ

デカレンのアップデート(予告)

デカレンのアップデートは4回目になるだろうか。
ドロップの変更。
ライムの増加。
モンスターの見た目の変更。
今回はモンスターを増やしてみた。

dekaren_1.png
このアックスリザードは、シャイロンのアックスリザードと共有なので、ライムを高くすることができなかった。
今回、別IDのアックスリザードを追加できたので、ライムやドロップはデカレンに合わせられる。
また、今まで10匹湧きだったが、30匹湧きにした。

dekaren_2.png
アントロスは即死があって、死ぬと最初からマラソンになる。
アントロスはやめて、キングアントロスにした。
シルストとは別IDのキングアントロスなので、ライムとドロップを設定して、30匹湧きにした。

デカレンの鍵を使ったコースにいるサウロンもシャイロンのサウロンと別物なので、ライム、ドロップを設定して、30匹湧きにした。

通路や各所にたくさんモンスターがいるから、狩りまくってくれたまえ。(´ω` )

そして、エイディア以外でも箱を開けられるようにした。
デカレンの鍵または銀貨が入っているだろう。(スカあり)
3000ポットが撒かれるということは、もうない。w
dekaren_4.png

デカレンは昔からある古いマップで、独特な仕様なのです。
今回、ソースを読み解くことができ、さらにエターナル独自のデカレンになったと思う。

2022.08.04 | コメント(0) マップ

技法

1100レベル用のマップは、ほぼできている。
しかし、何か物足りなくて、実装には至っていない。

アイテム専用マップを作っていて、morimoriさんは気づいてしまった。

木の下って暗いよな・・・。
影だ。

オブジェクトの影は自動で生成されない。
なので、描く必要がある。

ビフォー
atlant_1.png

アフター
atlant_2.png
なんとなく締まった感じ。

2022.06.17 | コメント(0) マップ

メビウス

mobius_1.jpg

溶岩エリアに飛ぶと以前はレプロイドがいたのだが、攻撃できなかったため削除していた。
修正は全然難しくない。単に後回しにしていただけ。
修正できたので、レプを復活させよう。帰還装置(アイテムの方)も使える。
ちなみに、右に見える塔は使えない。
コード書けば使えるようになるのだが、それはちょっと手間がかかる。
ま、需要はないでしょ。

2022.05.29 | コメント(0) マップ

«  | ホーム |  »

Laghaim Eternal