リンク作製(お勉強)
Laghaim Eternal(第一期)だったのか、Last Kaos(laghaim)だったのか忘れてしまったが、こんな↑リングエフェクトあったな~と。
ファイルを探したらあるじゃんか。
勉強がてら、新たにリングを作ってみた。
武器関連のコード、めちゃくちゃムズイやんけ。
いつものごとく、コンパイルエラー出しまくって、やっとできたとさ。
孔雀です。
ちょっといまいち。
色味を変えて、火の鳥風にしてみよう。

このブログはmorimoriの個人的なブログです。運営側からの正式な声明はLaghaim Eternal Facebookに投稿されます。
Laghaim Eternal(第一期)だったのか、Last Kaos(laghaim)だったのか忘れてしまったが、こんな↑リングエフェクトあったな~と。
ファイルを探したらあるじゃんか。
勉強がてら、新たにリングを作ってみた。
武器関連のコード、めちゃくちゃムズイやんけ。
いつものごとく、コンパイルエラー出しまくって、やっとできたとさ。
孔雀です。
ちょっといまいち。
色味を変えて、火の鳥風にしてみよう。
だいぶ前にもらっていた開発ツール。
設定がうまくいかずしばらく放置していたのだが、教わりながら、頑張って使えるようにしてみたら、なんとすごい代物だった。Jさん天才かよ。
ポータブルサーバーというべきか。これがあればオンラインでもオフラインでもラグハイムができるという。
Jさん出張が多いから、これとノートパソコンがあれば、ネットに繋がらなくてもどこでも大丈夫なんだな。
まあ、オフラインでプレイしたとしても、誰かと一緒に~なんてできないから、完全お一人様プレイなわけだが、どこでも開発できるという点は素晴らしい。
わたしのPCにもラグハイムサーバーは構築されているわけだが、とあるソフトウェアがかなり大きいファイルで、これを起動しなくて済むので軽くなるな。
ということで、同PCに本サーバーのクローン(テストサーバー)に加えて、新たに自分サーバーを立ててみた。
これまではプログラム更新履歴は掲示板に掲載してきたが、掲示板の方はやめることにして、プレイガイドにまとめていくことにした。
2021年3月にラグハイムの開発までもすることになって約1年8か月。
今までかなり突っ走ってきたんだなぁと思う。
もうのんびりいこうか。
チャットルームにまた活気が戻ってきたら、開発にも力を入れよう。
もう諦めかけていた日本語チャット・・・。
昨夜、Jさんから突然「いいニュースがある」と言われて、動画を見せられた。
Jさんがゲーム内で日本語打ってる・・・。しかも、ほぼ完ぺきに。
(昨夜Takamuraを見た人はとても幸運です。めったに降臨しませんから。)
私はとても驚いてしまって、Discordで思わず狂気乱舞してしまいました。(すぐ消しましたが。)笑
Jさんは中国や韓国など数か国のプログラマーとコネクションを持っており、今回は中国のプログラマーの知恵をもらったそうです。中国のラグハイムプライベーターも中国語の入力ができず、長らく格闘していたようです。でも、中国人から変なプログラムをもらったんじゃないですからね。笑
現在、エターナルのソースプログラムへの追加は私の方でしてますが、素人の私が見ても、いたって普通で簡単なプログラムコードでした。しかし、多岐に渡って書き加える必要があり、Jさん単独では難しかっただろうなーと思います。
日本語チャットを可能にするにあたって、開発環境を日本語にしないとだめだとか、サーバー言語を日本語にしないとだめだとか説がありましたが、これまで通りの英語の開発環境ですので、Jさんも私も共同で開発していけます。
エターナルサーバーでは、Jさんの国のプレイヤーは排除されてしまっているのに、Jさんはずっと日本語チャットを気にかけてくれていて、そしてこの度、日本語チャットを仕上げてきてくれてほんとうに感謝しかありません。
わたしはプレアデスができてから始めたので知りません。
しかーし!
我々は当時のマップを入手しました!
これはラグラミア?
ロストレルム?
種族村?
実装するには、まだ手を加えないとだめです。
古参共よ待ってろよ~!笑
Miitanが書いたこの絵とても好きです。
このサブマスはわたしです。
エタカが終了して、タイ国の公式Laghaimサーバーに移住し、そこでMiitanと知り合った。
その後も行動を共にするようになり、LHGN、Vendetta、Arkhanとサーバーを渡り歩くことに。
もう暴露しちゃうと、プライベートサーバー(Arkhanサーバー)で日本人初のGMになったのは、実はこのMiitan。
2018年4月、わたしもGMとなり、そこで同じくGMだったJ氏と知り合い、J氏とは現在に至っている。
Miitanとの出会いがなかったら、今日のわたしはなかっただろう。
Miitanはしっかり者だったが、ときたま天然を発揮していた。
そのたびに、「みーさんオワタ」が私の口癖。
Discordの雑談部屋は、読んで字のごとく雑談する部屋であり、わたしがプレイヤーをサポートをする行為と雑談する場所を完全に分離できてなかったことに問題があったのではないかと思います。
今後は、最初から決まっていたように、サポート対応はFacebookのメッセンジャー、または、ホームページのサポートチケットだけにします。
めずらしく、ラグハイムとは関係ない話。
物置整理していたら、こんなのが出てきたww
買った覚えがないんだけど。
しかも未使用品だった。
水道水を凍らせただけの氷だとまずかったので、Youtubeを見て透明な氷を作って、その氷で作ってみた。ぜんぜん雑味がなかった。
ブルーハワイが一番好き。
そしてベロがキモイくらいに青くなった。
みなさんも暑い夏を乗り切ってね~。
に黒い線が出ていますが、ミステクスチャですか?というお尋ねがありました。
(龍の反対側の黒い円の線のこと。)
答え)仕様です。
遊んでみた。
1番目)黒い線無し。ちょっと間抜けな感じ。
2番目)まぁ、悪くはない。
3番目)現仕様。見慣れているせいか、しっくりくる。
いやいやいや、今、イベントの準備だのマップ編集だのめちゃくちゃ忙しいんですけどw
Jさんから新しいモンスターをもらったとき、NPCも含まれていた。
NPCのコードが同じだったので、勝手に差し替えられてしまった。(私のテストサーバーでの話)
なんかエロいな。
悪くはないが、ラグハイムのイメージではないなぁ。
このまま実装してほしいって?w
画像をクリックすると、もっと鮮明になるよ。