Laghaim Extended。
仕様は、ArkhanとDestinyを統合したような感じだそうです。
DestinyのAdminは、どんな人物なのかは知りません。
ArkhanのAdminは、知ってる人は知っている通り、屁理屈ばかり言う奴。
Jo君は開発だけで、運営には携わらない。
理不尽な細かいルールを設定したり、ドレイク召喚を弱体化させたArkhanのAdminがいるだけに、Eternalのようなユーザーに優しい設定にはならないんじゃないかと思う。
それに何より、将来性(1年後、2年後もあるのか)が問題。
やはり、GenericもしくはOnline Newで遊んだほうが安泰でしょう。
今のところ、Extendedを(というか、ゲームは何も)やる気はありませんが、やる人がいたら考えるかもしれません。
2020.03.28
その他
以下、Facebook投稿分
プレイヤー間のより良い統合とサーバーの削減を目指します。
Arkhanハードサーバー、Laghaim Destiny、Laghaim Eternalが統合されました。
3サーバー上の全てのアカウントは存在していますが、キャラクターとアイテムは削除されています。
キャラクターはレベル400から始まり、武器400+5、セット360+10、セカンダリ(DD、EF、Urboros、BDSなど)が付与されます。
各アカウントには、払い戻しとして15万LPが付与されます。
また、いくつかのアップデート(セット、シールド、クローク、武器、モンスターなど)があります。
はぁ?
それらのサーバーのユーザーは、既にOnline Newに行っちゃってるだろw
今更統合したところで、やる人は雀の涙程かとw
新サーバーのFacebook:https://www.facebook.com/lhextended/
おい!
孫悟空をペットにするなw
集英社に通報なw
久々にJoとチャットした。
新サーバーは、DestinyとArkhanのAdminが共同でオーナーとなるそうだ。
Joは開発者として雇われたそうだ。
あれ?、JoからEternalを買ったオーナーはどこいったw
Joは、結局、「なかなか時間が作れなくて、自分のサーバーはできなかった」と言ってるが、悟空ペットとかやってんじゃんかよww
向こうは向こうで、そういう事情が進んでいたってことか。
400スタートというのは悪くない話だが、倉庫がすっからかんというのはきついな。
まあでも、またゼロからアイテムを集めるのもモチベ維持にはなるが。マゾw
がしかし、ArkhanのAdminとは個人的な確執があるしなーw
そして、結局、またサーバー潰すんだよ。
あのお方はまだ繋がりがあるのだろうか。
破邪をこよなく愛するMさん、お元気ですか?(って言ったところで届かんだろなw)
2020.03.27
その他
ブログ投稿。
とりあえず生きてます的な、じゃないけどw
まー相変わらずテレビでは”コロナ”のニュースですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我らがグンマー帝国では11人が発症し、お一人がお亡くなりになってしまいました。
ウイルスがすぐそばまで来ているんじゃないかと思うと、怖いものです。
日ごろの体調管理には気を付けようと思います。
毎年楽しみにしているF-1が、コロナのせいで、なかなか開幕しないよぉ。
ゲームのほうですが、Joからは何の連絡も来ず、進展も何もありません。
やるやる詐欺、嘘つき君ですね。
ま、予想はしてましたけども。
もうええわ!どうもありがとーございましたー。チャンチャン
3月に入ってからは、徐々に暖かくなってきて、ゲームどころではない。
といっても、何もゲームはしてませんけどね。
去年、自宅敷地内に本格的に家庭菜園を整備して今年は2年目。
それまで場当たり的に植えていたが、自宅敷地内なので見た目を重視するため、下の写真のように小さく区分けをし、土壌改良もした。
1つが畳1枚の大きさなので作業がしやすしい。
今のところ、これが18個あるので、いろいろ植えられる。

※この画像はイメージであり、我が家の実際のものとは違います。
去年はいろんな野菜を作り、よくできたものもあれば、失敗もあった。
今年はその経験を活かし、さらに勉強といったところ。
今は、播種作業や耕耘に追われている。
土いじりはいいぞw
没頭できるので、ある意味ストレス解消。
そして、我が家の一画には5年くらいになろうかという巨峰の木があり、こいつが意外と難しい。
去年は長梅雨で病気にやられ、いいものが取れなかった。
というか、今まで手抜きだった。
ぶどうは手を掛けたら、掛けただけの成果が出るという。
今年こそはちゃんと防除をしよう。
今月の作業は、ぶどう棚の整備や芽傷処理、消毒、あーこりゃこりゃw
庭の芝生は何年もただ刈るだけだったので、芝がへたってきている。
なので今年は、サッチングやエアレーション作業を始めている。
これが1日やそこらじゃ終わらないw
そしてまた雑草シーズンも到来、草取りもしないといけない。
草取りといったって1日やそこらでは終わらない。
小区画に分けて、「今日はここ」とローテーションでやっていくしかない。
これが雑草がなくなる冬まで続くw
除草剤を撒いてしまえば楽かもしれないが、いろいろ植わっているし、極力薬は使いたくない。
広さアピールしてるの?みたいになってしまったが、帝国の地主は大地主なのだよ。笑(いや、もっと大地主はいるが。)
あ~やることがたくさんあるある。シボウフラグ
2020.03.23
その他