エイディアの禁止行為の追加
メビウスやイベントマップにおいて、エイディアは、フラワーベヒモス/ナーガを使ったキャラクター放置狩りを禁止とします。
これはキャラクター放置ペット狩りを禁止とする意味と同じとするものです。
その他のエイディアの禁止行為
エイディアは、S2の壁の間の安全地帯に留まってはいけません。(ただ壁を通り抜けるだけなら黙認します。)
エイディアは、S2池に留まってはいけません。
エイディアは、S2またはS3マップの外に留まってはいけません。

このブログはmorimoriの個人的なブログです。運営側からの正式な声明はLaghaim Eternal Facebookに投稿されます。
メビウスやイベントマップにおいて、エイディアは、フラワーベヒモス/ナーガを使ったキャラクター放置狩りを禁止とします。
これはキャラクター放置ペット狩りを禁止とする意味と同じとするものです。
その他のエイディアの禁止行為
エイディアは、S2の壁の間の安全地帯に留まってはいけません。(ただ壁を通り抜けるだけなら黙認します。)
エイディアは、S2池に留まってはいけません。
エイディアは、S2またはS3マップの外に留まってはいけません。
走ったとき、ミニペットは重なってしまいます。
このように一列になってついて来ないかなと思いました。
できました。
前からペットⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの順番で、追従する距離は固定です。
例えば、Ⅲを持っていない場合、間が空きます。
シャイニードラゴンウイングにEXP+20%を追加
進化ウロボロス、超進化ウロボロスを「速い」に変更
LPミニペットショップに17号を追加
LPイベント武器ショップにアイテムを追加
S3、S4の魔石のドロップを廃止、グレートリージェントダイヤモンドに変更
S2~カントルの神の石ドロップ向上
一部のボスモンスターの回避(MISS)が高かったのを変更
800武器レシピボックスのドロップをゾーン1エリートモンスターに変更
900武器レシピボックスのドロップをゾーン2エリートモンスターに変更
アイテム強化保証書(50%)の追加
アケロン以上のボスモンスターに設定することにします。(ドロップレートは100%ではありません。)
ガイド>アイテム強化保証書
このアイテムは、350武器、360防具には機能していないようです。
400レベル以上の武器、500レベル以上の防具では正常に機能していました。
ミニペットⅢやミニペットⅣを装備した後、錬金術師の腕輪やエボリューション腕輪を外したり付けたりすると、ミニペットの効果が出なくなります。
マップ移動をすることで正常に戻ります。
サマーイベントの適用
カントルのモンスター調整
- 紫のポイズンウォーを撤去し、ラヴァポイズンのエリアを拡大。
- ハンドの大きさ変更
ベジータ(ペットⅡ)の追加
- 17号は不具合があり後日追加
ミニペットⅡの狼/原住民/ライカン/キュクロープスをミニペットⅢ(スロット3)に変更
- ペットの付け替えをしてください。
ミニペットⅣの追加
- ライム+20%、アイテムドロップ率+20%
- LP販売
- 画像を見たい方は6月11日の過去記事をどうぞ。
リベンジイベントでハンマーとスピアがドロップしなかった不具合を修正
リベンジイベントでドロップする武器が400だったのを500に変更
今回初めてソースコードを編集しました。ソースの編集は、思わぬバグが出ることがあったりします。何か変だと感じたら連絡もらえると助かります。
イベント期間:7月5日(月)メンテナンス後 ~ 8月2日(月)メンテナンスまで
マップ:イースターマップ(レベル350)
箱がドロップします。
獲得ライムは高くなっています。
箱をバニーガールに渡すとランダムでアイテムをくれます。
バニー交換後のアイテム
アイスクリスタル
ソウルウェポンクリスタル
グレートリージェントダイヤモンド
カオスジュエル
金券5億
ラグハイムメダル
ラグハイムボックスⅠ
ラグハイムボックスⅡ
バナナ(これはハズレですw)
ラグハイムボックスⅡの中身
この羽はマント扱いです。全種族装備可です。
エイディアの羽のようにパタパタはしません。
ラグハイムボックスⅠは前回のデスソードです。超低確率で設定されています。
ラグハイムメダル10個交換方式は前回と同様ですが、神の石ボックスを交換したときにもらえる神の石は10個にしてあります。
イースターマップでは、エイディアのテレポートスキルは無効になっています。
イースターマップでは、キャラクター放置ペット狩りは禁止です。