種族ごとの6部門
1位
武器+5、防具+5、ハイメタ装備+5、進化サブ武器、15オプ 20エボ腕輪
超進化サブ武器レシピ1個、ソウルジェル5個、ハーモニージュエル5個
プラチナブリオン2個
50000LP分のクーポン
2位
武器+4、防具+4、ハイメタ装備+4、進化サブ武器、14オプ 18オプエボ腕輪
超進化サブ武器レシピ1個、ソウルジェル4個、ハーモニージュエル4個
プラチナブリオン1個
40000LP分のクーポン
3位
武器+3、防具+3、ハイメタ装備+3、1stサブ武器、13オプ 16オプエボ腕輪
超進化サブ武器レシピ1個、ソウルジェル3個、ハーモニージュエル3個
プラチナブリオン1個
30000LP分のクーポン
4位
武器+2、防具+2、ハイメタ装備+2、1stサブ武器、12オプ 14オプエボ腕輪
進化サブ武器レシピ1個、ソウルジェル2個、ハーモニージュエル2個
20000LP分のクーポン
5位
武器+1、防具+1、ハイメタ装備+1、1stサブ武器、11オプ 12オプエボ腕輪
進化サブ武器レシピ1個、ソウルジェル2個、ハーモニージュエル2個
10000LP分のクーポン
6位以降
武器+0、防具+0、ハイメタ装備+0
※魔石は付けません。
もらえるアイテムは、ブルカン部門であれば、ブルの装備です。
到達レベルに応じた装備となります。
(例えば、550レベルで終了したならば500装備。)
サブ武器レシピは、欲しい種族のレシピを選択できます。
最低必達レベルは360レベルです。それ以下は参加賞もありません。
総合部門賞はありません。
(どうせブルだから)イベント後の誤配送フラグ ´罒`
2022.05.31
| コメント(0) イベント
イベント期間
6月6日メンテナンス後より7月4日メンテナンスまで
イベント規則イベント参加者は、決められたキャラクター名を使用します。
イベントキャラクター名はイベント開始前に発表します。
既に所有しているキャラクターをイベントキャラクター名に変更した場合は、イベントから除外します。
ハイブリーダーでの参加者は、アカウント内に200レベル以上のキャラクターがいれば、
すぐにイベント用ハイブリーダーを作成してかまいません。
パロムでの参加者は、イベントスタート後にイベントキャラクター名で元キャラクターを作ってからイベント用パロムを作らないといけません。
イベント名の元キャラがいない場合は、イベントから除外します。
その他、PK等には関与しませんが、現在は日本人プレイヤーしかいませんので、狩場トラブルはないと思っています。
もし違反等があったら報告してください。
支給アイテムイベント参加者は、専用NPCから時限制(3日間)の装備を購入することができます。
(専用NPC:イベント期間中設置)
イベントに参加していない方も購入できてしまいますが、特に規制はかけません。
イベント期間中のリベンジイベントについてイベントキャラクターは、リベンジイベントに参加することはできません。
リベンジイベントに参加できない方にとってはアンフェアであるため。
イベントキャラクターでリベンジイベントに参加した場合、3日間のアカウン使用停止にします。
追加アカウントの申請やキャラクター削除依頼は事前に済ませておいてください。
2022.05.31
| コメント(0) イベント
ハイブリーダーを200倒して、残りが0の状態でマップ移動をすると残り100に戻ってしまう。
(他のモンスターは正常にカウントされています。)
マップ移動することなく、全てのモンスターを狩りきる。
一度でクエストを終了させられない場合は、ハイブリを後回しにする。
残っているハイブリ100を狩ってクエストを終わらせる。
修正されるまで待つ。
などで対応をお願いします。
他のエレメントクエストも恐らく一番下に表示されているモンスターは怪しいので調査します。
2022.05.31
| コメント(0) システム
★均等パーティーシステムの変更
均等範囲±90レベル
詳細はガイドを見てください。
★ネザーキャッスル改め、ロストデカレンのオープン
ポータルとミニマップが「ネザーキャッスル」になっている。→次回の直し
★その他
メビウスレプロイド復活
ミニペットひつじクエストの討伐数を4000から2000に減額。
(クエスト文書はラグラミアNPC販売)
ローディング画面の変更
Game.exeを更新しています。
拡張倉庫の修正は完了しておりません。
2022.05.30
| コメント(0) アップデート

溶岩エリアに飛ぶと以前はレプロイドがいたのだが、攻撃できなかったため削除していた。
修正は全然難しくない。単に後回しにしていただけ。
修正できたので、レプを復活させよう。帰還装置(アイテムの方)も使える。
ちなみに、右に見える塔は使えない。
コード書けば使えるようになるのだが、それはちょっと手間がかかる。
ま、需要はないでしょ。
2022.05.29
| コメント(0) マップ
均等を組めるレベル差を±90にしてみました。
前回100に設定しましたが、30から100は桁が増えるので、特に気を付ける必要があります。
ラグハイムのソースプログラムには桁の定義があるので、安易な変更をすると思わぬバグが発生する可能性があります。
なので、30を90にするくらいなら大丈夫なんじゃないかなとw
例)キャラクター:レベル
A:500 B:590 C:635
AとBとで均等を組む。
PT平均レベルは545となり、次は455以上、もしくは635以下のキャラクターと均等を組むことができる。
パーティーウィンドウはダメージ表示になりますが、実際モンスターを狩ってみると均等経験値になっていると思います。
パーティー内の一番下のキャラクターと一番上のキャラクターのレベル差が90以内だと「均等」のままのようです。
これは昔からある表示バグです。(表示の修正をトライしてみます。)
均等範囲外(上記の例の場合だと636)のキャラクターを入れようとすると「レベルが合いません」と警告が出ます。
均等PTにも関わらす、獲得経験値が同じにならない件について
以前の経験値算出式に戻したところ、3キャラPTのどのキャラクターでラストキルを取っても獲得経験値は同じでした。
ただし、経験値補正があるので、キャラクターレベルによって獲得経験値は異なってきます。
1キャラクターが獲得する経験値算出式は以前の式に戻したと書きましたが、1モンスターの経験値倍率を上げてみました。
前)モンスターの経験値を1.25倍して、メンバーで割る。
後)モンスターの経験値を1.5倍して、メンバーで割る。
3キャラ動かしてテストなんてできませんので、1.5倍がいいのか悪いのか分かりません。悪いのであれば、再検討する余地はあります。
2022.05.28
| コメント(2) システム
ネザーキャッスルには問題があり、解消に至りません。
ネザーの製作者はJさんではなく、わたしが以前、他のサーバーでGMをしていたときのボス(管理者)が作ったもので、マップに何かしらのトラップを仕込んでいても彼の性格からしたら不思議ではありません。
なので、ネザーにいつまでも拘っていても仕方ないので、お蔵入りにさせることにしました。
協力頂いたTENMAさん、ありがとうございました。
代わりに別物のマップを作りましたが、思いの外、面白そうなマップになりました。

300デカレンの改修版です。2階はありません。
なぜこのマップにしたのかというと、モンスターが6種類いて、部屋が6つあったので丁度良かった。
300デカレンのように、部屋の全てのモンスターを倒して次の部屋に進むという仕様ではありません。
待機所は2か所あり、各部屋に直接行くことができます。
ただし、指定登録はできませんので、マラソンです。笑
エイディアのテレポートスキルも使用不可。
モンスターが強力なので、ドレイクペットは入場可とします。
このマップにて、エレメントの入手を遂行できます。
ロストデカレンは、エレメント入手と金策のためのマップとしたため、獲得経験値は安いです。
2022.05.26
| コメント(0) マップ
通常倉庫のⅣ~Ⅸのアイテムが、拡張倉庫のⅠ~Ⅵにが表示されてしまっています。
表示だけのバグで、アイテムが複製されているわけではないようです。
拡張倉庫の修正が済むまで、拡張倉庫は使わないでください。
次回メンテナンスに修正できればと思います。
2022.05.23
| コメント(0) Laghaim Eternal