プログラム更新履歴
これまではプログラム更新履歴は掲示板に掲載してきたが、掲示板の方はやめることにして、プレイガイドにまとめていくことにした。
2021年3月にラグハイムの開発までもすることになって約1年8か月。
今までかなり突っ走ってきたんだなぁと思う。
もうのんびりいこうか。
チャットルームにまた活気が戻ってきたら、開発にも力を入れよう。

このブログはmorimoriの個人的なブログです。運営側からの正式な声明はLaghaim Eternal Facebookに投稿されます。
これまではプログラム更新履歴は掲示板に掲載してきたが、掲示板の方はやめることにして、プレイガイドにまとめていくことにした。
2021年3月にラグハイムの開発までもすることになって約1年8か月。
今までかなり突っ走ってきたんだなぁと思う。
もうのんびりいこうか。
チャットルームにまた活気が戻ってきたら、開発にも力を入れよう。
クリスマスイベント2022
イベント期間:12月19日~1月30日
イベント詳細についてはこちら。
プレイガイド>クリスマスイベント2022
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何かと忙しく、衣装を作っている時間がありませんでした。
また、テストする時間があまり取れなかったため、ドロップなど渋いとかありましたら報告をお寄せください。
ラグラミアの変更
クリスマスイベントに伴いラグラミアを冬景色に変更
倉庫までの通路が賑やかですが、障害物指定していないので素通りできますよ。
強化アニメーションの追加
ラグラミアの強化師はもちろんのこと、ホワイトホーンのマルコダルコにもアニメーションを追加しました。
面倒だとか言わないで、そのうち、Rが砕け散るサウンドが快感に変わってきますw
チューラン牧場の入場レベルを変更
入場可能なレベルは300~349です。
該当レベルのキャラクターに一時的にペットを移すなどしてペットのレベル上げをしてください。
インターフェースの変更
エタカ仕様のインターフェースが懐かしいので、徐々に戻していきます。
Game.exeを更新しています。
そもそも、このマップは、2アカ均等育成ができない方のために設定した。
チューラン牧場を設定した際に、ガイドに以下を記載していた。
このマップはペット育成専用マップです。
キャラクターのレベル上げをするひとはいないと思いますが、キャラクターでの狩りは原則禁止とします。
キャラクターで狩りはしていませんペット放置ですと言われればそれまでだし、ガイドなんて見てないと言われればそれまでなのだが。
正式な禁止ルールにしたとしても、それを継続して周知していくのは難しいし、巡回パトロールもしてられない。
目に見えて分かる明確な決まりにする必要がある。
チューラン牧場は、300レベル以上349レベル以下に変更します。
ペットを育成する際は、入場可能レベルのキャラクターに移してください。
ひつじの湧き時間は、以前の湧き時間に戻します。
チューラン牧場以外のマップ、例えばフォロンなどで経験値モードにおけるペット放置を規制するつもりはありません。
これ懐かしいね~。
なんで封印されてたのかな。
復活させようと思います。
でもさ、このアニメーションの時間が加わると、強化がさらに面倒臭くなるよね。笑
ホワイトのマルコには、このアニメーションはなかったと記憶。
マルコにもこの効果付けたら、320武器の強化に時間がかかってイヤになるよね。笑
シルストクエストの改定
モンスターレベル:500
モンスターサイズ:元仕様×1.5
獲得経験値:元仕様×100
獲得金額:元仕様×10(倒したときのお金)
モンスターの攻撃力:元仕様×30
モンスターのライフ:元仕様×30
クエスト報酬金額:元仕様×4000
データ上、モンスターはパワーアップしましたが、元が弱過ぎただけに、100%ドーピングアイテムで大丈夫だと思いますよ。レベルによっては、程良い痛さです。
インターフェースの更新
デザインの変更
ペットバスケットの容量アップ
りんごが12個まで入る。
Game.exeの更新
※互換性の確認、アンチウイルスソフトの確認をしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クエストを受信する際、ちょくちょく「クエストを受けることができません」と警告が出ます。正常にクエストを受信したときのみ、受信機の残り数が減るので、気にしなくていいです。この問題は根が深そうなので、そのうち究明できればいいやレベルにしときます。
糸のブレスレットって...
Yarn's Bracelet、Yarnを直訳すると糸なのね。
元仕様の防御値は1なんだけど、500でもいっかな~。
エボ腕輪の防御値も1だねぇ。知らん。
フォロン以上のマップでも呪いのクエストをできるようにする計画。
まためちゃくちゃ面倒なことにテコ入れしだしたわたし。
いずれは沼クエ(ダイオルクエ)もやるんだろうな。フラグ
ヤンの腕輪もモデファイして機能させれば、呪いクエスト経験値5倍!
※モンスターの経験値5倍じゃなくて、呪いのクエスト報酬経験値が5倍
年末は何かと忙しいですねー。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
クリスマスイベントは19日開始の予定で、現在準備の真っ最中です。
正月もそのままクリスマスイベントを続行して、1月30日終了の予定です。
いつもだとイベントマップは350レベルからの入場ですが、今回は1レベル~399レベルまで入場可能にしてみました。400レベル以上は入れない。
ただし、低レベルキャラで行こうものなら、瞬殺食らって泣きをみることでしょう。
今まで季節イベントをやってきましたが、例えば500レベルを基準にして設定すると、350台には厳しいとか、800台には温すぎるとか、どのレベル帯でも楽しめる丁度良いバランスを取ることなんて無理なのですよ。
そこで、今回は399までの規制をかけることにしました。
それにより、持てる最高装備は360装備となりますから、当方としてはモンスターの調整がしやすくなります。
イベント開始まで日数がありますから、399以下のキャラクターがない方は、事前に準備しておくとよいでしょう。
イベントモンスターの獲得経験値は1にしましたので、360のキャラクターを準備しておいても、すぐにすぐ入場できなくなるなんてことはないでしょう。
ショップNPCから以下のラグナッククエストを撤去
- [クエスト]古代の指輪Lv.5 SP
- [クエスト]アイテム強化保証書(50%)
古代の指輪Lv.5のオプションについて
だいぶ前に、プログラム上では高出力クエスト受信機でフルオプションまで付加できるように設定していましたが、テストができていませんでした。
社長秘書さんのほうで、高出力クエスト受信機で古代の指輪オプションクエスト(Sクエ)を受信して、フルオプの古代の指輪が完成したという報告がありました。
本来であればSクエでオプを付けていくのが正規の手法であることから、ラグナッククエストによるフルオプの古代の指輪の取得は廃止することにします。
なお、ラグナッククエストを遂行中の方で、クエストアイテムの不足分を希望される方には配布します。
シルストで制御キットなどの生産パーツがドロップしていたのを廃止
生産パーツはデカドン、デカレンにいる該当モンスターからの採集となります。(元々の仕様)
なお、500デカレンのモンスターは300デカレンのモンスターと別物ですが、500デカレンの該当モンスターからも採集できるようにしました。
詳しくはガイド>生産パーツを参照。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、韓国ラグハイムのライブ配信をしているユーチュバーがいますね。
カイリのポイズンでモンスターのライフを極限まで減らし、ヒューマンでチュ~チュ~(採集)している動画を見て、「ああ、こういうやり方してれたーww」と、とても懐かしく思いながら見ました。
採集に成功した時の「!」マークが出たときは、なんか快感なんですよね。
もっとヒューマンに活躍の場をということで、また採集を楽しんで~。