日本語問題(?)

日本語が使えるということは、日本語名のキャラクターを作れるのか?
Jに聞いてみたが、分からないと言われた。そりゃそうだよな。日本語が分かるのはこっちなんだし。
もし、日本語名のキャラクターを作れたら、今度は我々が文字化けする側に回る。
他国のプレイヤーが、その場にいない文字化けキャラクターに内緒を送りにくくなるとかあるが、一番の問題は、文字化けしたキャラクターにデータ的な問題が発生しても、Admin/GMが、データ管理画面で、キャラクター検索をするのが難しくなり、サポートしずらくなるということだ。※管理画面は、日本語にはならない。
GMをしていたとき、データ管理画面で、文字化けしたキャラクターを見つけるのには苦労した。あげくの果て、それらの名前を”Englishname数字”に強制改名していた。笑
日本語名のキャラクターが作れるかどうか、テスト時に確認してみようと思うが、作れたとしても、日本語名で作るのは控えるべきだと考えるが、皆さんはどう思うだろうか。

2020.09.13 | コメント(2) | トラックバック(0) Laghaim Eternal

コメント

お疲れ様です。日本語名ですか・・・。
おそらくほとんどの日本人プレイヤーは日本語表記を望んでいるでしょうね。名前で遊ぶのもオンラインゲームの醍醐味ですしね!

しかし、あくまで我々は「遊ばせて頂いてる」側の人間です。トラブルの解決が難しいため、日本語表記は無理ですと一言そえれば、誰も不満を言う人はいないと思いますよ。

あくまで管理される方のやりやすい方向で検討されたほうがいいと思いますよ。気負わずに頑張ってください(とJ様にもお伝えください)

2020-09-17 木 13:42:55 | URL | KAPIBARA #9L.cY0cg [ 編集 ]

まだ私はテストに参加してないのですが、参加したら、日本語名のキャラクターが作れるのか、管理画面ではどのように表示されるのか見たいのです。多分、管理画面でも文字化けすると思ってます。
文字化けしていると、キャラクター名を検索することができず、アイテムをCaruに振り込むとか、Warrantyによる強化値の修正など、サポートがとても面倒なことになります。
一番厄介なことは、文字化けキャラクターは検索がかけられませんから、アカBANができません。日本人にチートをする人はいないと思いますが。
オーナーは日本人ではありませんし、今後ブラジル人GMを入れる可能性だってあります。Jは、日本語名でもいいよと言ってますが、KAPIBARAさんのおっしゃる通り、遊ばせてもらう以上、余計な手間や迷惑は掛けたくないものです。
管理画面で文字化けしているようなら、日本語名禁止にしたいと思ってますが、文字化けしてなく、日本語になっていたとしても、ブラジル人は日本語を読めませんし、その文字を入力することもできないでしょう。

2020-09-17 木 15:58:46 | URL | あとらす #vvxrNCxw [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する
«  | ホーム |  »

Laghaim Eternal

たまにつぶやくよ