久々に

ブログ投稿。
とりあえず生きてます的な、じゃないけどw

まー相変わらずテレビでは”コロナ”のニュースですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我らがグンマー帝国では11人が発症し、お一人がお亡くなりになってしまいました。
ウイルスがすぐそばまで来ているんじゃないかと思うと、怖いものです。
日ごろの体調管理には気を付けようと思います。
毎年楽しみにしているF-1が、コロナのせいで、なかなか開幕しないよぉ。

ゲームのほうですが、Joからは何の連絡も来ず、進展も何もありません。
やるやる詐欺、嘘つき君ですね。
ま、予想はしてましたけども。
もうええわ!どうもありがとーございましたー。チャンチャン

3月に入ってからは、徐々に暖かくなってきて、ゲームどころではない。
といっても、何もゲームはしてませんけどね。

去年、自宅敷地内に本格的に家庭菜園を整備して今年は2年目。
それまで場当たり的に植えていたが、自宅敷地内なので見た目を重視するため、下の写真のように小さく区分けをし、土壌改良もした。
1つが畳1枚の大きさなので作業がしやすしい。
今のところ、これが18個あるので、いろいろ植えられる。

菜園サンプル
※この画像はイメージであり、我が家の実際のものとは違います。

去年はいろんな野菜を作り、よくできたものもあれば、失敗もあった。
今年はその経験を活かし、さらに勉強といったところ。
今は、播種作業や耕耘に追われている。
土いじりはいいぞw
没頭できるので、ある意味ストレス解消。

そして、我が家の一画には5年くらいになろうかという巨峰の木があり、こいつが意外と難しい。
去年は長梅雨で病気にやられ、いいものが取れなかった。
というか、今まで手抜きだった。
ぶどうは手を掛けたら、掛けただけの成果が出るという。
今年こそはちゃんと防除をしよう。
今月の作業は、ぶどう棚の整備や芽傷処理、消毒、あーこりゃこりゃw

庭の芝生は何年もただ刈るだけだったので、芝がへたってきている。
なので今年は、サッチングやエアレーション作業を始めている。
これが1日やそこらじゃ終わらないw

そしてまた雑草シーズンも到来、草取りもしないといけない。
草取りといったって1日やそこらでは終わらない。
小区画に分けて、「今日はここ」とローテーションでやっていくしかない。
これが雑草がなくなる冬まで続くw
除草剤を撒いてしまえば楽かもしれないが、いろいろ植わっているし、極力薬は使いたくない。
広さアピールしてるの?みたいになってしまったが、帝国の地主は大地主なのだよ。笑(いや、もっと大地主はいるが。)

あ~やることがたくさんあるある。シボウフラグ

2020.03.23 その他

«  | ホーム |  »

Laghaim Eternal

たまにつぶやくよ